相手との攻防に重要な、3つの間合い【近間】

こんにちは!

 

 

 

 

のんです!

 

 

 

 

 

前回は、「遠間」

について説明しました。

 

 

 

 

今回はその反対の「近間」

について解説したいと思います!

 

 

 

 剣道 試合で勝てないのは打ち間【間合い】を理解していないから? | 一 ...

 

 

 

「近間」から技をさせるようになったり

反応できるようになれば、

一本を取られる確率が断然下がります!

 

 

 

 

この記事を読んで「近間」について

よく理解し、

明日からの稽古や技の習得に

役立ててください!

 

 

 

近間とは?

 

 

 

「一足一刀」と「遠間」について

解説した際には、

打てる機会や攻めにつながることを

お話ししましたが、

 

 

 

 

 この「近間」は、

自分も打突ができるが

相手も打突ができるという

非常に危険な間合いになります。

 

 

剣道時代 Instagram posts - Gramho.com

 

 

だからこそ、このギリギリの間合いを

制することができる人は強いです。

 

 

 

 

この間合いからの技で多く使われるのは、

返し技や、連続技などがあります。

 

 

 

 

ここでは、相手に物怖じしない

強い精神力と、攻めの強さ

が重要になります。

 

 

 

強い心を持ちたい人必見!強靭なメンタルの作り方&心に刻みたい名言も ...

 

 

 

相手の素早い動きに対応できるように

なるために、稽古では近い間合いで

相手が出てくるところの出ばなや返し、

崩れたところの技などを練習しましょう。

 

 

 

 

三つの間合いを使い分けることができれば、

どんな場面でも技が出せるようになり、

チームの救世主になれることでしょう!

 

 

 

そのためには、身体で感覚を覚える

しかありません。

 

 

 

稽古ではいくら打たれても構わないので、

怖がらずにいろんな技に

挑戦してください!